香川県さぬき市多和助光東30-1(旧 多和小学校)
[お知らせ] スケジュール:2022/05/22
更新日:2022/05/23
撮影日:2022年5月22日
撮影機材:Solomon125EDP(口径125mm屈折、f=985mm)直焦点撮影
Baader P社製の太陽フィルターフィルムを対物レンズ前に装着
ZWO ASI183MCカメラとFirecaptureで動画撮影し、300枚をスタック
画像処理ソフト=AS!3、RegiStax6、PS cs5
撮影者:天体望遠鏡博物館会員FT氏(香川県)
上の写真にありますように、肉眼で減光フィルターを通してみても、存在がわかるほどの大きな黒点が発生しています。太陽は自転(上の写真の場合だと左から右方向に)していますので、5月23日には右端近くまで異動しました。
最新の黒点情報は国立研究開発法人 情報通信研究機構 電磁波研究所 宇宙環境研究室のサイトがたいへん参考になります。
こちらです。→ https://swc.nict.go.jp/
また、5月22日(日)は天体望遠鏡博物館の開館日で快晴に恵まれていたため、多くの来館者の皆様にもこの黒点を見てもらうことが出来ました。
天体望遠鏡博物館では安全に数人の方が観測できるよう太陽投影板に投映しています。上の写真は太陽投映板に投映された太陽像をスマートホンで撮影したものです。
撮影日:2022年5月22日14時21分
撮影地:香川県さぬき市 天体望遠鏡博物館
機材:五藤光学研究所製25㎝屈折赤道儀(口径は光量を落とすため15㎝に絞っています)
撮影方法:太陽投映板に投映された太陽像をiphon6Sで手持ち撮影
撮影者:天体望遠鏡博物館会員UT氏(香川県)